top of page
検索

【想いを口にする】

知り合いの方が新たな事業をするということで

自分も一部協力できるところは携わらせていただくことになったのですが



色々とMTGを進めていく中で

何かを始める時に最も大事なことに改めて気付かされました。



大切なこととは何かというと

①なぜそれをやるのかリーダー自身が明確にしていること

②想いを言葉にして仲間に伝えること

体操教室であれ、飲食店であれ、イベントであれ



どんなプロジェクトをするにあたっても

必ずそれを始める際にはリーダーが存在します。



そのリーダーの周りに仲間や一緒にやってくれるパートナー、共感してくれるお客様が集まってくるのです



つまり、リーダーが何となくはじめていたり

そこまでの熱い想いを持たずに始めるとどうなるか



その周りにいる人たちは自分が何をすればいいのか



どういったサポートをすればいいのか

全くわからなくなります



何かを始めたいと思い、行動に移している時点で必ず何かしらの目的や理由が存在します



だからこそ、まずは

自分がなぜそれをやりたいと思ったのか

想いを言葉にして、周りに伝えていくことが大切であると考えています。



同じゴールを見つめて進むことで

チームはより大きな力を発揮できる

想いを明確にし、言葉にして伝え続けること

僕も改めてその大切さに気づくことができました。



今回携わらせて頂いている事業は教育とはまた別の業界ではあるものの



個人的に好きなものがたくさん詰まっている

とてもわくわくするものなので

また違った楽しさを感じております



近々みなさんにもお話しできると思いますので

お楽しみに✨✨



今日も最後まで読んで頂きありがとうございました



明日もわくわくする1日にしましょう!!

わくわくキッズ体操クラブ

体験レッスン申込受付中

詳細はプロフィールリンクよりご確認いただけます

 
 
 

Comments


bur_img01_saitama300.jpg

こちらもぜひご覧ください。
​⇦画像をタップ

bottom of page