top of page
検索

【一隅を照らす】

この言葉の意味、皆さんはご存知でしょうか?

元は天台宗の開祖、最澄の言葉で意味は


「一人ひとりが自分のいる場所で、自らが光となり周りを照らしていくことこそ、私たちの本来の役目であり、それが積み重なることで世の中がつくられる」というもの


つまりは、自分が太陽のように光り輝くことで

周りの人たちもその輝きや暖かさに集まってくる


だからこそ、まずは自分が一番輝く存在でありたい


人にはそれぞれ役割があります

リーダーシップを張ることが得意な人

サポートに徹して気配り心配りに長けている人

分析や冷静な状況判断が得意な人

モチベーションや雰囲気作りの得意な人


1人だけで全員分を賄うことはできない

それぞれが役割を果たし、自分らしく輝くことで


より大きな成果、成長をすることができる

自分の足りないところ(陰)ばかりに目を向けるのではなく


1人1人が自分は人のために、チームのためにどんなことで力になれるだろうか


何ができるのかを考え、行動する

そうすることで、より大きな力を生むことができ

みんなで成長していくことができる


僕のチームもみんながそれぞれ僕にはない能力や才能を持っています。


そして、それらを最大限に発揮しているからこそ


みんなが輝いている

僕も得意なこと、やりたいことをとことん追求して


まずは自分が太陽のように輝き

みんなを照らし、元気を与えられるような存在になりたいと思います!!


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました


 
 
 

Kommentarer


bur_img01_saitama300.jpg

こちらもぜひご覧ください。
​⇦画像をタップ

bottom of page