top of page
検索

【言葉は大事】

最近、ある子から突然「だいきらい。」という言葉を言われました


僕は一瞬、何か嫌われるようなことしたかな、なんでそんなことを言ってくるんだろうと思ったのですが


その後の様子を見ていると、お友達とクスクス笑ってふざけているようでした。


お話が上手になり、色々なことを言葉を通じて伝えられるようになる時期に時々あることなのですが


これはよくないと思い、その子たちにも「先生は悲しかった」ということ


そして担任の先生にもその出来事を伝えさせて頂きました。


些細なことかもしれませんが、自分がふざけて軽い気持ちで言った言葉であっても

他人の受け取り方によっては深く傷つけることもある


子どもたちのことが大好きだからこそ、こうした言葉一つをとっても、優しく思いやりを持った人になってほしい


だからこそ、丁寧に伝えました。

そして、この出来事を通して僕自身も普段使う言葉を見直し、子どもたちの手本になれるよう努力しようと改めて決意しました。


人の心は言葉によって作られる

『言葉は大事』

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました

 
 
 

Comments


bur_img01_saitama300.jpg

こちらもぜひご覧ください。
​⇦画像をタップ

bottom of page