技術革新が面白い
- 健吾 近藤
- 2023年3月30日
- 読了時間: 2分
ChatGPTが盛り上がっていますね
僕はけっこうテクノロジー系のニュースや技術が好きなので、早速使ってみたり、より詳しく学んでみたりしているのですが
想像以上にいろんなことができるので驚いています
どんなことができるのか、一例を挙げてみます
・具体的な物事の説明
・事務的な文章の作成
・YouTubeの動画のタイトル案の作成
・プログラミング
以前Instagramの投稿でも、これからの幼児教育の在り方という話でChatGPTに質問をした文章を書いてもらったことがあるのですが
なかなか興味深い文章を作ってくれました
まだまだ、何に使えるのか模索する段階で
「本当に使えるの?」「騒ぎすぎじゃない?」と思う方もいると思います
けれど、僕は確実にこのChatGPTのようなAI技術によって、世界は大きく変わると思っています
というよりも、気づいた時にはもう変わっていると言った方がいいでしょう
iPhoneが発売された当初を思い出してみてください
多くの人が「こんなもの使えるわけがない」「ケータイの方が楽でいい」と言っていたはずです
けれど、気がつけば周りにはみんなスマホやiPhoneを使う人で溢れている
そして、時代の変化に対応した人が生き残る。
今のうちに勉強しておくのが得だなと僕は考えています
ChatGPTやメタバース、NFTなど、今はバラバラに見えるものも
必ずどこかでつながります
そして、教育も必ずこれから変わっていきます
僕の仕事でも、どんな風に役立てられるのか、それを考えながら日々学んでいきたいと思います
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました
Comments