top of page
検索

【けんご先生流 目標の立て方】

今年も残り1ヶ月を切りましたね


1年の目標を年始に立てる方は多いかもしれませんが、僕はいつも12月に来年の目標を立て

1月からは実行に移すことができるよう、年内に準備をするようにしています


これは、科学的にも正しい目標設定らしく

実際に目標達成率がかなり高まっていると実感しています


今回は、僕が普段している目標の立て方について少し解説していきます


まず、目標の考え方について

「10キロ痩せたい!」「年収アップしたい」「レギュラーに入りたい」など

目標を自分の願望だけで終わらせてしまう人がいますが、それでは勿体無い


大切なのは、その目標を達成した後

どんな生活が待っているのか


『視覚』『感情』『変化』

この3つに注目してより詳細に考えることが大切です。


例えば『年収アップしたい』という目標

副業などで収入が月に5万円増えたとすると、その結果自分の趣味の旅行に毎月行けるようになる


すると、これまで行ったことがなかった場所や人との出会い、経験が増えより自分の人生が充実して満たされた気持ちになる


これまでの自分はお金を気にしながらできるだけ安く、食べ物も我慢していたが、本当にやりたいこと食べたいものが食べられるようになる

このように、自分の立てた目標を達成した後に現れる変化を考えると


より、モチベーションが高まり

行動に繋げることができます

目標を『視覚』『感情』『変化』に注目してより詳細に立てること、ぜひ試しにやってみてください


ちなみに、僕が密かに個人の紹介でやっている、コーチングでは1対1でより細かく、丁寧に

このような目標達成のためのステップ構築や、マインドセットをセッションとして行なっています


もし興味のある方は、お声掛けください

僕も今日はこれから2024年の目標を立てていこうと思います!!

今日も素敵な一日をお過ごしください!!

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

 
 
 

Comments


bur_img01_saitama300.jpg

こちらもぜひご覧ください。
​⇦画像をタップ

bottom of page