top of page
検索

あたりまえに感謝

僕たちが普段何気なく使っているもの、当たり前にあると思っているものも


沢山の人の支えによって成り立っています


例えば、水道から出てくる水ひとつとっても

水を飲めるレベルまでに濾過をする水道場があり、水道管を通すために工事をする人が必要


そして、適量の水を出すためには正しい形の蛇口や水を流すための水道管をさらに付けなくてはならない


そして、その後その水をどのような形で循環させるのか


沢山の人や物が関わり我々は当たり前のように毎日水を使っています


「あたりまえ」にある物というのは、普段はそのありがたさを忘れてしまいがちです


けど、そのような些細なことにも感謝の気持ちを持って過ごすことが自分の心を豊かにしてくれるのではないか


最近はそう考えるようになりました


子どもたちにも、このように些細なことにも感謝の気持ちを持つことができるよう、伝えていきたいと思います


1人の人間として、教育者としてもっともっと成長し、立派な人間になりたいと思います

今日も読んで頂きありがとうございました


『けんごキッズ体操教室(東京/中目黒)』

毎週土曜日無料体験レッスン受付中

お申込みは公式LINEもしくはHPから

 
 
 

Comments


bur_img01_saitama300.jpg

こちらもぜひご覧ください。
​⇦画像をタップ

bottom of page