【縄跳び急成長のコツ】
- 健吾 近藤
- 4月13日
- 読了時間: 2分
【縄跳び急成長のコツ】
わくわくキッズの子どもたちの縄跳びの成長がすごいです🔥
ここ最近次々と、前跳びが2→32回に増えた!
という報告や
二重跳びが跳べるようになった!!
などの報告を多数聞いております
これは、本当にすごいことですね😊✨
子どもたちの頑張りの賜物です!
(ちなみに僕は全然教えてませんww)
彼らを見ていて、急成長するコツというのが
なんとなくいくつか見えてきましたので
シェアしたいと思います😌
縄跳びの急成長のコツ、それは
「リズムを体の中に作る」というもの
わくわくキッズで最近導入したのは
音楽に合わせて縄跳びを行うこと
子どもたちに耳馴染みのある曲に合わせてひたすら縄跳び練習
リズムに合わせてジャンプをすることで
自然と縄を回すリズムも定着します
これは、すごくおすすめの方法です
また、僕は子どもたちにこうやるんだ、ああやるんだみたいなことは一切言っていませんが
実は彼らが興味を持って自主的に取り組むために仕掛けているある声掛けを意識して使っています
これは、運動に限らずきっと勉強にも応用できるものだと思っています
この続きを知りたい方がいましたら
またシェアしたいと思います
まだまだ彼らの成長のために試行錯誤を繰り返して
関わっていきます🔥
わくわくキッズ公式LINE登録で
保護者の方も先生たちも嬉しい
スペシャルなプレゼント🎁
↓お友達追加はプロフィールから↓
Comments